Month: November 2019

Tech Japan、武鑓氏(元ソニー)が参画

インドのテクノロジーに精通する、元ソニー・インディア・ソフトウェア・センター社長の武鑓行雄(たけやりゆきお)氏がT e c h J a p a n のアドバイザーに就任しました。テクノロジー分野における日印連携を促進するプラットフォーム T e c h J a p a n (h t t p s:/ / t e c h j a p a n . w o r k )を通して、今後更に日本のスタートアップのインド⼈材活用およびR & D機能の強化を促進してまいります。 ■ 元ソニー・インディア・ソフトウェア・センター社長の武鑓氏が参画 ソニー・インディア・ソフトウェア・センターで社⻑を7年間務めた武鑓氏をアドバイザーに迎え体制を強化します。武鑓氏は現地インドにおけるテクノロジー情勢に精通し、経済産業省やJETRO、⼤学等が主催する⽇印連携イベントで多くの基調講演を務めています。現在インドのITソフトウェにおける中心的役割を担うNASSCOM(National Association of Software and Services Companies)日本委員会にて委員長も務めております。昨年2018年には、世界をリードするインドIT業界とイノベーションの新潮流を記した「インドシフト」(PHP研究所 )を出版しております。 ■ 武鑓氏からのコメント インドIT業界が激変しています。世界的なIT技術革新が進む中、大きな成長を遂げています。米国を中心としたグローバル企業はインドに拠点を設置し、先端の技術開発を行っています。また、熾烈なインド人材獲得競争も起きています。 …

Tech Japan、武鑓氏(元ソニー)が参画 Read More »

Tech Japan スタートアップ業界における人材エキスパート篠原氏が参画

スタートアップ業界における人材採用支援で豊富な経験と実績を持つリクルートグループ出身の篠原氏がTech Japanに参画しました。今後更にスタートアップの外国人/インド人材活用を促進していきます。 テクノロジー分野における日印連携を促進するプラットフォームTech Japan(https://techjapan.work)は、経験豊富な篠原氏を招聘することで、さらにスタートアップのグローバル/インド人材採用強化とTech Japanの戦略的な事業展開を推進します。 ■ 当社代表のコメント このたび参画頂いた篠原氏は、人材最大手リクルートグループにおいて、スタートアップの経営に大きな影響を与える幹部人材の支援に携わってきました。今後スタートアップがグローバル展開を加速する中で必要となる、海外事業責任者やグローバルエンジニアチームの組成およびチームのマネジメントができる外国人/インド人材の登用において力強い支援が可能となります。  ■ 篠原氏のプロフィール NTTドコモ入社、販売企画や代理店営業に従事ののちに、グロービスに転身。主に消費財メーカーの組織変革、経営幹部育成の支援を行う。ネット系ベンチャー企業の立ち上げを経て2012年にリクルートエグゼクティブエージェントに参画。IT、ネットサービス、スタートアップ企業を担当し、過去には成績優秀者としてMVP受賞。現在まで多くの経営幹部人材の登用支援に携わってきた。   ​■ 篠原氏からのコメント 7年間、リクルートエグゼクティブエージェントでスタートアップの成長を人材採用面からご支援させて頂いてきました。近年、エンジニア人材の人手不足、過熱した採用環境において多くのスタートアップが課題に直面する中で、Tech Japanはスタートアップの成長、グローバル人材登用に貢献していくものと確信しています。 エンジニアのグローバル人材/インド人材の登用はまだまだスタートしたばかりです。採用手法、人材の定着など1つ1つ解決していかなければならない課題もありますが、日本企業がグローバルで成長する礎となれるよう貢献していきたいと思います。 ■ Tech Japanについて 株式会社SUKILLS(本社:東京都台東区、CEO:西山 直隆)は、テクノロジー分野における日印連携を促進するプラットフォームTech Japan(https://techjapan.work)を運営しています。日本のスタートアップやメガベンチャーがグローバル展開するに伴い、グローバル人材およびITエンジニアのニーズがますます高まっています。IT世界最高峰であるインド工科大学を中心に、日本のテクノロジーに関心を持つ高度外国人エンジニアのデータベースを構築し、日本企業とつなぐことで、グローバル化の加速を支援します。